2011年01月19日
南部交流3回戦 小禄金城スワローズ戦
キッズの良い子の皆さん ブロガーの皆さん こんにちいは!
さて、南部交流大会記事も今日で最後なのでお付き合い下さい。
10日月曜日・成人の日、仕事を休んで臨んだ小禄金城スワローズ戦
やってきました新開球場!


にほんブログ村




と き : 平成23年1月10日(月)
ところ : 新開球場
てんき : 曇り



【3回戦】 第1試合
小禄金城スワローズ 8 対 0 キッズ●負け

投

《所見》スコア通り、5回コールド負け大敗北!
1回戦小禄金城S対弁ヶ岳F戦を観戦した時、凄くかっ飛ばすチームだな~と脅威を感じました。
私のよみどおりになってしまいました。一つのエラーから始まり、なすすべもなく3人を継投させ
長打攻勢、まさにサンドバック状態。
試合途中から4年生2人は涙をみせていました。気持ちで負けていたのは云うまでもありません。
キッズ達にとって、この負け試合は良薬となった事でしょう!気持ちを切り替え来月の大会に備え
ましょう! 小禄金城スワローズさん 有り難うございました。






仲本コーチ・豊里コーチ・小川コーチ 寒い中 審判お疲れ様でした。
ワンガスンさん・BUN2さん 寒い中、応援に駆けつけてくれて
有り難うございました。
やらやさん ベスト8 もう一息でしたね~
kanagusuku-sさん 3位入賞おめでとうございました。
新チーム3回戦 ベスト16の結果でしたが、
悔しさをバネに頑張りましょう!
ファイト~大里ベースボールキッズ!
悔しさをバネに頑張りましょう!
ファイト~大里ベースボールキッズ!
Posted by 昔、キッズのマッシー!! at 08:08│Comments(21)
│大会・対戦結果
この記事へのコメント
おはようございます。
3回戦が壁でしたかー
スワローと城西は那覇では抜けてますよ。
また頑張っていきましょう!
3回戦が壁でしたかー
スワローと城西は那覇では抜けてますよ。
また頑張っていきましょう!
Posted by tama.
at 2011年01月19日 08:13

☆tama-さん おはようございます。
圧倒されました。スワローズ強し!
はい 大きな鉄の壁でしたね~
ピッチャーよし 打ってよし いい勉強になりました。
はい 頑張ってもらいます。
圧倒されました。スワローズ強し!
はい 大きな鉄の壁でしたね~
ピッチャーよし 打ってよし いい勉強になりました。
はい 頑張ってもらいます。
Posted by キッズのマッシー!! at 2011年01月19日 08:56
おはようございます♪
今日はいい天気ですね〜♪お仕事もはかどりますo(^-^)o
キッズの子供達、三回戦までよくがんばりましたね〜!!
うちも頑張ってるのですが、なかなか結果がついてこなくて…
でも、頑張ってれば〜きっといい方向にむかいますよね!
子供達信じてバックアップしていきます!
今日はいい天気ですね〜♪お仕事もはかどりますo(^-^)o
キッズの子供達、三回戦までよくがんばりましたね〜!!
うちも頑張ってるのですが、なかなか結果がついてこなくて…
でも、頑張ってれば〜きっといい方向にむかいますよね!
子供達信じてバックアップしていきます!
Posted by HAPPY HAPPY at 2011年01月19日 09:45
☆HAPPY HAPPYさん おはようございます。
そうですね~久しぶりに青空が拝めて朝です。
はい 3回戦止まりでした。
結果が出せるようなチームになれるよう頑張ります。
応援宜しくお願い致します。
そうですね~久しぶりに青空が拝めて朝です。
はい 3回戦止まりでした。
結果が出せるようなチームになれるよう頑張ります。
応援宜しくお願い致します。
Posted by キッズのマッシー!! at 2011年01月19日 10:05
二回戦が良かったから悔しさも増したかもね(-"-;)
jrなんか「くっそ~」って感じだね。
うちと同じ壁ですな~「三回戦突破!」
今日は旦那とデートしてきます~♪
トグチスポーツに(笑)
jrなんか「くっそ~」って感じだね。
うちと同じ壁ですな~「三回戦突破!」
今日は旦那とデートしてきます~♪
トグチスポーツに(笑)
Posted by ♪涼風♪ at 2011年01月19日 11:04
☆♪涼風♪さん こんにちは!
もう少しいい試合をしてくれると期待したのですが、
正直 ショックは隠しきれませんでした。
がんばってもらいます。
いいですね~ デート!いいものゲットして来て下さい。
もう少しいい試合をしてくれると期待したのですが、
正直 ショックは隠しきれませんでした。
がんばってもらいます。
いいですね~ デート!いいものゲットして来て下さい。
Posted by キッズのマッシー!! at 2011年01月19日 11:18
おはようございます。
悔しいと思うことが、大事ですよね。
次は、勝ちたい!と思うことが、大事ですよね。
悔しいと思うことが、大事ですよね。
次は、勝ちたい!と思うことが、大事ですよね。
Posted by 良suke父 at 2011年01月19日 11:32
こんにちは。確かに金城スワローズはパワーがありそうな体型してました。やはり、那覇地区でも上位に入るチームでしたか。
Posted by ハリヤー at 2011年01月19日 12:07
☆良suke父さん はじめまして!
はい 悔しさをバネに頑張ってもらいます。
コメント有りがとうございます。
がんばります。
☆ハリヤーさん こんにちは!
小禄金城スワローズさん チューバーでしたね~
うちが弱すぎるって いうより 強すぎでした!
さすが、県大会優勝経験のあるチームは違います。
南部Bも強い!
はい 悔しさをバネに頑張ってもらいます。
コメント有りがとうございます。
がんばります。
☆ハリヤーさん こんにちは!
小禄金城スワローズさん チューバーでしたね~
うちが弱すぎるって いうより 強すぎでした!
さすが、県大会優勝経験のあるチームは違います。
南部Bも強い!
Posted by キッズのマッシー!! at 2011年01月19日 12:19
マッシーさん こんにちは!
やっぱ、強打の小禄金城Sさんでしたか。
大里BBKさんの投手陣!
この悔しさをバネに、来月の地区大会頑張って
県大会でリベンジだ~!!
やっぱ、強打の小禄金城Sさんでしたか。
大里BBKさんの投手陣!
この悔しさをバネに、来月の地区大会頑張って
県大会でリベンジだ~!!
Posted by ポンキーズNo.18 at 2011年01月19日 12:22
☆ポンキーズNo18 さん こんにちは!
小禄金城スワローズ ポンポン 外野に運ばれました。
この悔しさを肥やしに 是非、練習に励んでもらいたいです。
はい リベンジのつもりで予選頑張ります。
コメント有り難う!
小禄金城スワローズ ポンポン 外野に運ばれました。
この悔しさを肥やしに 是非、練習に励んでもらいたいです。
はい リベンジのつもりで予選頑張ります。
コメント有り難う!
Posted by キッズのマッシー!! at 2011年01月19日 12:38
心配コメントありがと~ございます(*^_^*)
熱は下がり あとはお腹次第です(T_T)
まだお仕事はお休みしてるので blogアップは明日くらいかな♪♪
その時はまた覗いて下さいね(^o^)/
熱は下がり あとはお腹次第です(T_T)
まだお仕事はお休みしてるので blogアップは明日くらいかな♪♪
その時はまた覗いて下さいね(^o^)/
Posted by MAKKO at 2011年01月19日 14:24
心配コメントありがと~ございます(*^_^*)
熱は下がり あとはお腹次第です(T_T)
まだお仕事はお休みしてるので blogアップは明日くらいかな♪♪
その時はまた覗いて下さいね(^o^)/
熱は下がり あとはお腹次第です(T_T)
まだお仕事はお休みしてるので blogアップは明日くらいかな♪♪
その時はまた覗いて下さいね(^o^)/
Posted by MAKKO at 2011年01月19日 14:26
☆MAKKOさん こんにちは!
無理しないで下さいよ~
お腹に効くのは?何があるかな?
了解しました。
無理しないで下さいよ~
お腹に効くのは?何があるかな?
了解しました。
Posted by キッズのマッシー!! at 2011年01月19日 16:24
マッシーさん
お疲れ様です!
試合は少ししか見てませんが〜キッズの成長が楽しみです!
あ。
今日、スポーツトグチ野球館である方↑とお会いしました(笑)
ビックリでした(゜o゜;)
お疲れ様です!
試合は少ししか見てませんが〜キッズの成長が楽しみです!
あ。
今日、スポーツトグチ野球館である方↑とお会いしました(笑)
ビックリでした(゜o゜;)
Posted by なかもと at 2011年01月19日 17:10
☆仲本先生 こんにちは!
有り難うございます。
次は7回まで戦える試合をさせたいです。
♪涼風♪さんとお会いになりましたか~
何かの縁でしょうね!
有り難うございます。
次は7回まで戦える試合をさせたいです。
♪涼風♪さんとお会いになりましたか~
何かの縁でしょうね!
Posted by キッズのマッシー!!
at 2011年01月19日 17:38

マッシーさん、こんばんは!
試合前日から、この試合はうちの監督が最も注目していた試合でした。
後日、あのタイプの違うすごい3人のピッチャーから打てたということが自信につながって、その後の試合もあったとも言っていました。
良い経験をさせていただきました。
ありがとうございました。
ぜひまたお会いしたいです!
よろしくお願いいたします。
試合前日から、この試合はうちの監督が最も注目していた試合でした。
後日、あのタイプの違うすごい3人のピッチャーから打てたということが自信につながって、その後の試合もあったとも言っていました。
良い経験をさせていただきました。
ありがとうございました。
ぜひまたお会いしたいです!
よろしくお願いいたします。
Posted by kanagusuku-s
at 2011年01月19日 22:23

マッシーさんこんばんは!!
自分達と同じ地区である金城スワローズの打線は脅威ですね
うちもよく練習試合ではボコボコ打たれ大差で負けます
でも何故か大会では相性がよく不思議な関係です
キッズさんの投手陣の頑張り、涙を流した四年生の成長に期待ですね
自分達と同じ地区である金城スワローズの打線は脅威ですね


でも何故か大会では相性がよく不思議な関係です

キッズさんの投手陣の頑張り、涙を流した四年生の成長に期待ですね

Posted by ゴリ1976 at 2011年01月20日 00:04
マッシーさん おはようございます!!
元人の数回のエラーが、私まで痛感していました。(*-*) 泣いて終わるのではなく、ちゃんとノートに反省点を書き、どうすべきか考え行動することが大事だよね~と話、書きこんではいましたが・・・。後は、本人次第です。
元人の数回のエラーが、私まで痛感していました。(*-*) 泣いて終わるのではなく、ちゃんとノートに反省点を書き、どうすべきか考え行動することが大事だよね~と話、書きこんではいましたが・・・。後は、本人次第です。
Posted by 舞華のか~ちゃん at 2011年01月20日 08:37
☆kanagusuku-sさん こんにちは!
そう言って頂けると救われますが、スワローズ打線の
素晴らしさ!皆ビックリしていました。
これまで こんな打ちまくられた経験ありません。
とてもいい勉強になりました。
こちらこそ宜しくお願い致します。
☆ゴリ1976さん こんにちは!
具志タイガースも強かったですね~
あと一息 シャークスさんに逆転負けとなりましたが
素晴らしい内容でした。
はい涙が嘘でない事、成長を期待しております。
☆舞華ちゃんのお母さん こんにちは!
いえいえ エラーというより スワローズ打線の素晴らしさに圧倒されました。チームみな同じ心境です。
ちゃんとノートに残しているのなら、次の大会は楽しみです。
応援頑張りましょうね!
そう言って頂けると救われますが、スワローズ打線の
素晴らしさ!皆ビックリしていました。
これまで こんな打ちまくられた経験ありません。
とてもいい勉強になりました。
こちらこそ宜しくお願い致します。
☆ゴリ1976さん こんにちは!
具志タイガースも強かったですね~
あと一息 シャークスさんに逆転負けとなりましたが
素晴らしい内容でした。
はい涙が嘘でない事、成長を期待しております。
☆舞華ちゃんのお母さん こんにちは!
いえいえ エラーというより スワローズ打線の素晴らしさに圧倒されました。チームみな同じ心境です。
ちゃんとノートに残しているのなら、次の大会は楽しみです。
応援頑張りましょうね!
Posted by キッズのマッシー!!
at 2011年01月20日 14:43

☆kanagusuku-sさん こんにちは!
そう言って頂けると救われますが、スワローズ打線の
素晴らしさ!皆ビックリしていました。
これまで こんな打ちまくられた経験ありません。
とてもいい勉強になりました。
こちらこそ宜しくお願い致します。
☆ゴリ1976さん こんにちは!
具志タイガースも強かったですね~
あと一息 シャークスさんに逆転負けとなりましたが
素晴らしい内容でした。
はい涙が嘘でない事、成長を期待しております。
☆舞華ちゃんのお母さん こんにちは!
いえいえ エラーというより スワローズ打線の素晴らしさに圧倒されました。チームみな同じ心境です。
ちゃんとノートに残しているのなら、次の大会は楽しみです。
応援頑張りましょうね!
そう言って頂けると救われますが、スワローズ打線の
素晴らしさ!皆ビックリしていました。
これまで こんな打ちまくられた経験ありません。
とてもいい勉強になりました。
こちらこそ宜しくお願い致します。
☆ゴリ1976さん こんにちは!
具志タイガースも強かったですね~
あと一息 シャークスさんに逆転負けとなりましたが
素晴らしい内容でした。
はい涙が嘘でない事、成長を期待しております。
☆舞華ちゃんのお母さん こんにちは!
いえいえ エラーというより スワローズ打線の素晴らしさに圧倒されました。チームみな同じ心境です。
ちゃんとノートに残しているのなら、次の大会は楽しみです。
応援頑張りましょうね!
Posted by キッズのマッシー!!
at 2011年01月20日 15:20
